5.【開催案内】ハイブリッド開催・対談交流イベント~データサイエンス × 畜産 〜異分野の研究者の出会いが生む新たな可能性〜
今回、農林水産省『「知」の集積と活用の場』及び研究開発プラットフォーム「家畜家禽の、健全育成を目的とした免疫微生物製剤」の取り組みの一環として、東北大学の研究者による対談・交流イベントを開催いたします。
■イベント詳細
農林水産省『「知」の集積と活用の場』及び研究開発プラットフォーム「家畜家禽の、健全育成を目的とした免疫微生物製剤」は、異分野の専門家同士が知見を交換し、知識や技術を導入いただくことによる、新たな技術シーズやビジネスモデルの創出を目指しています。
今回は取り組みの一環として、データサイエンスと畜産の専門家による、畜産業界におけるデータ活用の現状と課題、そしてAI技術の可能性を探る対談・交流イベントを行います。 データサイエンス×畜産業の視点から見た新たな発見や、イノベーションのヒントが得られる貴重な機会です。現地参加いただいた方々には、対談後に登壇者や参加者の方々と交流いただけるネットワーキングのお時間もございます。
みなさんのご質問にもお答えしながら、最先端の研究や情報をご提供頂けるとともに、Q&Aセッションは匿名ツールも使用されるとの事で、聞きづらいこともお気軽に質問できる機会ですので、是非ご参加ください。
詳しくはHPをご覧ください。
【ハイブリッド開催・対談交流イベント】データサイエンス × 畜産 〜異分野の研究者の出会いが生む新たな可能性〜 | Peatix
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
イベント概要
<日程>
2025年5月15日(木)
<時間>
19時~21時(18時30分開場)
<会場>
東北大学青葉山キャンパス マテリアル・イノベーション・センター4F
青葉山ガレージ (エレベーター降りて正面)
※詳細は開催前日までに、ご登録のメール及び本イベントページ内でご案内いたします
<内容>
基調講演、ピッチ、表彰、マッチング会(会場のみ)
<主催>
東北大学大学院農学研究科 教授 野地智法
<後援>
「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会
<問い合わせ先>
upto4 HP:https://www.upto4.com/
X(旧Twitter):@upto4_com(お気軽にDMください!)
メール:alice.narumiya@upto4.com(成宮)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■