「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

イベント情報

【開催案内】ニュージーランド大使館との共催イベントのお知らせ(12月8日(金)開催)

イベント情報

【開催案内】ニュージーランド大使館との共催イベントのお知らせ(12月8日(金)開催)

この度、ニュージーランド大使館、「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会の共催により、12月8日(金)に、「スマート水産、養殖」をテーマとしたイベントを開催します。

1. 概要
「スマート水産、養殖」というテーマで、ニュージーランドと日本の研究者・研究機関等の発表および意見交換を通じた技術交流を行います。なお、この後のステップとして、連携や共同研究の可能性模索等、継続的な関係性構築が期待されます。

2. 開催日時・場所等
【日時】2023年12月8日(金) 10:00~12:30
【場所】駐日ニュージーランド大使館及びオンラインのハイブリッド開催
駐日ニュージーランド大使館:東京都渋谷区神山町20-40
【参加者】ニュージーランドの大学・研究機関・企業、「知」の集積と活用の場産学官連携協議会員
【言語】英語(日本語/英語の同時通訳あり)

3. プログラム(予定)
10:00-10:10
開会挨拶
ニュージーランド大使館 参事官 David Allen
「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会 理事 谷川民生

10:10-11:10
セッション1:ニュージーランド側の講演
◎Dr Alvin Setiawan, National Institute of Water & Atmospheric Research (NIWA)
Farming of yellowtail kingfish in recirculating aquaculture system in New Zealand
(ニュージーランドにおけるヒラマサの循環型養殖システムによる養殖)

◎Flavio Ribeiro, Senior Scientist, Seafood Production, Plant and Food Research
Developing Open Ocean Aquaculture capabilities for taonga species in New Zealand
(ニュージーランドにおけるタオンガ種の沖合養殖の開発)

◎University of Auckland
Neill Herbert 
Swim conditioning of cultured finfish in aquaculture
(養殖魚の遊泳調整)
Andrew Jeffs/Brad Skelton
Novel nursery culture of bivalves
(二枚貝の新たな育苗文化)

◎質疑応答

11:10-11:20 休憩

11:20-12:20
セッション2:日本側の講演
◎日鉄エンジニアリング 山内康司
Opening up new possibilities for aquaculture by Large-scale Open Water Aquaculture
(大規模沖合養殖で新たな可能性を拓く)

◎ 愛媛大学 教授 後藤理恵
Introduction to Kawakawa: The Prospects of Eastern Little Tuna in Aquaculture
(小型マグロ類スマ養殖の紹介と展望)

◎鳥羽商船高等専門学校 副校長(寮務・国際担当) 橋爪仙彦
IoT Marine Monitoring, Automatic Feeding of Yellowtail and Red Sea Bream, Technology Collaboration and Student Exchange
(IoT海洋モニタリングの活用、プリ・マダイの自動給餌、技術連携・学生交流について)

◎質疑応答

12:20-12:30
閉会挨拶
「知」の集積と活用の場産学官連携協議会 会長 松山旭

閉会後、会場参加の方向けに軽食をご用意しておりますので、参加者間の交流の機会としてもご活用いただけますと幸いです。

4.参加申込
【参加費用】無料
【参加方法】以下の申込URLのGoogleフォームより事前申込ください。
Googleフォームでのご回答が難しい場合は、こちら より Wordファイルをダウンロードいただき、ご記入の上、下記連絡先までご送付ください。
事前申込みいただいた方宛てに、事前にオンライン参加用URL(ZOOM Meeting)をご案内します。
【申込URL】https://forms.gle/DLsV6dorKsKN6Cik9
【申込締切】12月6日(水)
【連絡先】「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会事務局(PwC) jp_cons_fkii_jimu@pwc.com

 

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。