「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

イベント情報

1.【開催案内】再周知「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会 令和6年度定時総会開催のお知らせ(7月3日開催) 2.【開催案内】令和6年度 特別セミナー 黒毛和種牛肉の低需要部位の魅力創出事業 「国産食肉の未来に向けた新たな挑戦!!」 (7月9日開催) 3.【開催案内】グリーンテクノバンク てん菜研究会 第22回技術研究発表会の開催について(7月17日開催) 4.【開催案内】東北ハイテク研究会講演会「東北地域における地域資源を活用した有機農業・環境負荷低減農業の担い手」(7月24日開催) 5.【開催案

イベント情報
1.【開催案内】再周知「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会 令和6年度定時総会開催のお知らせ(7月3日開催)

「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会
会員の皆様
研究開発プラットフォーム プロデューサー・管理運営機関の皆様

平素よりお世話になっております。
「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会事務局です。
「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会の令和6年度定時総会について、日程が近づいてまいりましたので、改めてお知らせをいたします。

【令和6年度 定時総会】

<開催概要>
開催案内はこちら

<日時>
令和6年7月3日(水) 13:00~13:50

<開催方法>
オンライン(Webex Webinar) 

<参加方法>
以下URLよりご参加をお願いいたします。参加マニュアルはこちら 
https://pwc-asiamc.webex.com/pwc-asiamc-jp/j.php?MTID=mc7ed4e2f81625a5a81d9571c3a376d23

<ご参加いただきたい方>
協議会会員、研究開発プラットフォーム関係者
※研究開発プラットフォームのプロデューサー・管理運営機関の皆様におかれましては、適宜プラットフォームに本案内を転送いただけますと幸いです。

<議事次第>
1.開会

2.議事
(1)令和5年度活動報告
(2)令和6年度活動計画

3.閉会

<お問合せ>
「知」の集積と活用の場産学官連携協議会事務局(PwCコンサルティング合同会社)
担当:上敷領(かみしきりょう)、村井
E-mail: jp_cons_fkii_jimu@pwc.com

ご不明な点がございましたら、事務局までお気兼ねなくご連絡ください。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

================================
「知」の集積と活用の場®産学官連携協議会事務局(PwCコンサルティング合同会社内)
(お問い合わせ)
E-Mail: jp_cons_fkii_jimu@pwc.com
================================

 

2.【開催案内】令和6年度 特別セミナー 黒毛和種牛肉の低需要部位の魅力創出事業 「国産食肉の未来に向けた新たな挑戦!!」 (7月9日開催) 

例年、開催しておりますJRA特別セミナーについてご案内いたします。

ご興味がありましたら、下記のフォームよりご登録頂ければ幸いです。

また、関係者にご周知頂けましたら多幸です。

ご多忙な時期で、誠に恐縮ですが、何卒、よろしくお願い致します。

<主催>
黒毛和牛の魅力創出技術研究会

<共催>
神戸大学大学院農学研究科、 黒毛和種和紙湯桶国産食肉の適性管理技術の研究開発プラットフォーム

<日時>
7月9日(火) 13時30分より

<会場>
神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学百年記念館 六甲ホール

<形式>
対面とオンラインによるハイブリット形式  (式面 約80名 オンライン 200名)

<参加費>
無料

<神戸大学案内HP URL> 
https://www.kobe-u.ac.jp/ja/news/event/20240610-65713/

<申込み>
https://forms.gle/o5MVi2daBWRLtuQd9

<ご参考>
昨年度のセミナー案内URL
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/event/2023_09_12_01.html

<お問合せ先>
神⼾⼤学⼤学院農学研究科 上田修司
TEL:078-803-5889、E-mail:uedas@people.kobe-u.ac.jp

 

3.【開催案内】グリーンテクノバンク てん菜研究会 第22回技術研究発表会の開催について(7月17日開催) 

NPO法人グリーンテクノバンクより、標記の発表会についてご案内します。

本発表会は農林水産省が実施する「知」の集積による産学連携支援事業により行われます。会員各位におかれましては、ぜひ奮ってご参加ください。

<主催>
NPO法人グリーンテクノバンク

<共催>
農研機構 北海道農業研究センター、(一社)北海道農産協会

<日時>
令和6年7月17日(水)9:30~17:00

<会場>
北農ビル 19階 第1~4会議室(北海道札幌市中央区北4条西1丁目)

<内容>
1. 技術研究発表会(一般講演)

2. 特別講演「てん菜のサイレージ利用について」
中野 貴之 氏(士幌町農業協同組合)

<参加費>
無料

<詳細>
下記URLをご参照ください。
https://www.gtbh.jp/news/detail.php?news=104

<お問合せ先>
てん菜研究会事務局(農研機構 北海道農業研究センター 芽室研究拠点内)
TEL: 0155-62-9271、E-mail: xx145302@affrc.go.jp

 

4.【開催案内】東北ハイテク研究会講演会「東北地域における地域資源を活用した有機農業・環境負荷低減農業の担い手」(7月24日開催)

東北地域農林水産・食品ハイテク研究会より、標記の講演会についてご案内します。

本講演会は農林水産省が実施する「知」の集積による産学連携支援事業により行われます。会員各位におかれましては、ぜひ奮ってご参加ください。

<主催>
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会

<日時>
令和6年7月24日(水)14:15~16:00

<会場>
TKPガーデンシティ仙台 ホール30A(宮城県仙台市青葉区中央1-3-1 AER30階)

<形態>
ハイブリッド方式(会場開催+Zoomウェビナーによるライブ配信)

<内容>
1.「有機農業定着のための実践的栽培管理技術と有機米の販路拡大の取り組み」
株式会社一関山本農場 代表取締役 山本 佳範 氏

2.「有機質資源の活用肥料と環境負荷低減農業のすゝめ-いわて・みどりのオーガニックバレーを目指して-」
岩手コンポスト株式会社 アグリ・肥料事業 担当課長 小原 悦郭 氏

3. 質疑討論

<参加費>
無料

<詳細>
下記URLをご参照ください。
http://www.tohoku-hightech.jp/ivents.html

<お問合せ先>
東北地域農林水産・食品ハイテク研究会
TEL:080-2806-9926、E-mail: tohoku-hightech@kej.biglobe.ne.jp

 

5.【開催案内】「スマート農業推進セミナー」の開催について(7月24日開催)

九州バイオリサーチネットより、標記のセミナーについてご案内します。

本セミナーは農林水産省が実施する「知」の集積による産学連携支援事業により行われます。会員各位におかれましては、ぜひ奮ってご参加ください。

<主催>
九州バイオリサーチネット

<日時>
令和6年7月24日(水)13:00~16:30

<会場>
熊本市国際交流会館ホール(6・7階)(熊本県熊本市中央区花畑町4-18)

<内容>
1.「スマート農業政策から見る今後の展開方向」
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課 調査官 長谷川 明宏 氏

2.「スマート農業実証事業の成果とその普及に向けた取り組み」
農研機構本部 みどり戦略・スマート農業推進室 顧問 住田 弘一 氏

3.「センシングドローンとGPSレベラーのシェアリングによるさつまいも産地における基腐病軽減技術について」
鹿児島大学 農学部 農学科 環境情報システム学研究室 准教授 神田 英司 氏

4.「生産から出荷までのデータ共有によるスマート茶業と茶園管理省力機械のシェア
リング」
長崎県 農林部 農業イノベーション推進室 技術普及・高度化支援班 係長 納富 大介 氏

5. 総括質疑

<参加費>
無料

<詳細>
下記URLをご参照ください。
http://www.k-baiteku.sakura.ne.jp/ivent/ivent.htm

<お問合せ先>
九州バイオリサーチネット
TEL: 096-346-2040、E-mail: k-baiteku@alpha.ocn.ne.jp