「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

イベント情報

1.【開催案内】「知」の集積と活用の場 令和5年度ポスターセッションにおける「オープンイノベ事業等の競争的研究資金への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」の開催について(11月7日開催) 2.【開催案内】第4回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会(オンライン)開催のお知らせ(11/21オンライン開催) 3.【開催案内】「2023アグリビジネス創出フェア in Hokkaido -北海道の食と農の明日へ-」の開催について(11月9日~10日開催)

イベント情報

1.【開催案内】「知」の集積と活用の場 令和5年度ポスターセッションにおける「オープンイノベ事業等の競争的研究資金への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」の開催について(11月7日開催)

(公社)農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)より、標記の相談会についてご案内します。
本相談会は農林水産省が実施する「知」の集積による産学連携支援事業により行われます。
会員各位におかれましては、ぜひ奮ってご参加ください。 

<主催>
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課産学連携室、
(公社)農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)

日時>
令和5年11月7日(火)13:45~16:35
(1件当たりの相談時間:40分以内) 

場所>
「知」の集積と活用の場 令和5年度ポスターセッション会場 大崎ブライトコアホール(東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア3階)内の個別相談スペース

内容>
「知」の集積と活用の場の令和5年度ポスターセッションの会場内で個別相談会を開催し、令和6年度オープンイノベーション研究・実用化推進事業(オープンイノベ事業)等の競争的研究資金への申請や、産学官のマッチング等に関するご相談にコーディネーターが対応させていただきます。
研究開発の推進のために競争的研究資金への申請をお考えの方や、効果的なマッチング
先を見出したいというニーズをお持ちの方は、ぜひこの機会をご利用ください。

<参加費
無料

詳細>
下記URLをご参照ください。
https://www.jataff.or.jp/news/seminar/index.html#soudan 

備考>
本相談会へのご参加に当たりましては、その前提として「知」の集積と活用の場令和5年度ポスターセッションへの参加登録を行っていただく必要があります。
ポスターセッションへの参加登録方法については以下の農林水産省によるプレスリリースをご確認ください。
https://www.affrc.maff.go.jp/docs/press/231006_17.html

お問合せ先>
(公社)農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)
TEL:03-3509-1161、E-mail: renkei@jataff.or.jp

 

2.【開催案内】第4回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会(オンライン)開催のお知らせ(11/21オンライン開催)

(株)ユーグレナ 及び [お-09]健康長寿食品研究開発プラットフォームから、標記イベントについてご案内します。

セレノネインは、エルゴチオネインと構造的に類似した抗酸化性分子であり、マグロ等の魚類の血合いに多く含まれています。

一方、エルゴチオネインは、キノコや発酵食品などに多く含まれる成分です。両化合物は、栄養素的な観点から、「長寿ビタミン」と称され、抗酸化性の有用機能性分子として知られており、近年、日本および世界で両化合物の生理機能解明に向けた研究が精力的に展開され、ヒトの健康に寄与する効果が多くの側面から明らかにされています。特に重要なのは、ヒトを含む動物、高等植物、魚類などが、これらの化合物を自己合成できないにもかかわらず、特異的に取り込む輸送体を持っている点です。両化合物の生理機能についてはまだ多くの未解明な点がありますが、生命にとって重要な役割を担っていることは確かです。

日本テレビの番組「カズレーザーと学ぶ」(2023年6月13日放送)では、エルゴチオネインが認知症予防に効果的であると詳しく紹介されました。

今回の研究会では、エルゴチオネイン研究の第一線で活躍されているHalliwell教授(シンガポール国立大学)を特別シンポジウムの講演者としてお迎えすることが決定しました。皆様との活発な議論楽しみにしています。

<主催>
株式会社ユーグレナ

<共催>
(お-09)健康長寿食品研究開発プラットフォーム

<後援>
「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

< 開催日時>
令和5年11月21日(火)13:00~18:00頃

< プログラム>
詳細は後日

<開催形式>       
Zoom形式

<聴講対象者>
どなた様も無料で参加可能です。

< 詳細>
参加方法、講演プログラム等、詳しくは下記URLを御参照願います
「第4回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会HP」
https://erg-sln-2023.peatix.com/view

<申込方法>
研究会に参加希望の方は、11月20日(月)までに、下記Peatixフォームよりお申し込みをお願いいたします。

①    チケットを申し込む黄色のボタンをクリック
②    参加申し込み人数を入力
③    氏名、メールアドレスを入力
④    チケットを申し込む
⑤    手続き完了

※Peatixフォームによる申込みができない方は、メールにて受付をいたします。
氏名、大学/企業名、メールアドレスを記入の上、
「第4回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会」
担当:橋本祐佳 hashimoto@euglena.jpまでお送りください。 

<当日の参加方法> 
前日までにZoomのミーティングID、パスワードをご登録いただいたメールアドレスに送信いたします。開始時間までに、アクセスをお願いいたします。

Zoomによる会議への参加方法がわからないなど、各種の問い合わせは事務局までお願いいたします。

<お問合せ先>

「第4回エルゴチオネイン・セレノネイン研究会」事務局
担当:橋本祐佳
E-Mail: hashimoto@euglena.jp

 

3.【開催案内】「2023アグリビジネス創出フェア in Hokkaido -北海道の食と農の明日へ-」の開催について(11月9日~10日開催)

NPO法人グリーンテクノバンクより、標記のフェアについてご案内します。

本フェアは農林水産省が実施する「知」の集積による産学連携支援事業により行われます。会員各位におかれましては、ぜひ奮ってご参加ください。

<主催>
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課産学連携室、
NPO法人グリーンテクノバンク

<日時>
令和5年11月9日(木)~10日(金)各日10:00~16:00

<場所>
サッポロファクトリー イベントスペース(アトリウム会場)
(北海道札幌市中央区北2条東4丁目) 

<内容>
1. 農業・食品分野の技術交流展示会
新技術・新製品等をパネル、実演、展示品等を通じて分かりやすく伝えるとともに、ビジネスチャンス、シーズとニーズの出会いの場を提供します。

2. ブースプレゼンテーション
出展者が自社の技術や連携希望分野等について、ポスター・展示品や試供品等を利用してアピールします。

3. ここが見どころ!-次代の農業を担う高校生たち-
次代を担う農業高校生の日々の活動内容をステージで紹介します。

4. ショートセミナー
北海道で近年広まっている新作物の内、十勝地域でのラッカセイの取組を紹介します。

5. 産学連携の相談・商談窓口を設置

<参加費>
無料(HPからの事前登録が必要です)

<詳細>
下記URLをご参照ください。
http://www.gtbh.jp/ 

<お問合せ先>
NPO法人グリーンテクノバンク
TEL: 011-210-4477、E-mail: gtbh@gtbh.jp