「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

「知」をつなぎ、
未来を拓く。

全国を対象に産学官で交流とネットワーク化を図り
農林水産業の成長産業化を目指します

※会員サイトを再公開しました。詳細はこちら

『「知」の集積と活用の場』® のミッション

産学官連携協議会では農林水産・食品分野に異分野の知識や技術を導入し、革新的な技術シーズを生み出すとともに、それらの技術シーズを事業化・商品化へと導き、国産農林水産物のバリューチェーンの形成に結びつける新たな産学連携研究の仕組み(知の集積と活用の場)の構築に取り組んでいます。

産学官連携協議会

産学連携協議会の詳細についてはこちらをご参照ください。

産学官連携協議会について

研究開発プラットフォーム

協議会会員で設立される「研究開発プラットフォーム」の詳細についてはこちらをご参照ください。

研究開発プラットフォームについて

会員について

会員の詳細についてはこちらをご参照ください。

ニュース・イベント

イベント

2025-11-05イベント情報
1.【開催案内】令和7年度 次世代品種開発セミナー「気候変動下における作物品種開発の取り組み」(12月3日開催)
2025-10-28イベント情報
2.【開催案内】「FOODTECH Meetup 2025~福島から挑む食の未来~」開催のお知らせ(11月14日開催) 3.【開催案内】TNOオランダ応用科学研究機構セミナー「AIを活用した食生活改善に向けた新たな道」 4.【開催案内】「オープンイノベ事業等の競争的研究費への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」の開催について(11月18日・19日開催) 5.【開催案内】「2025アグリビジネス創出フェア in Hokkaido -北海道の食と農の明日へ-」の開催について(
2025-10-21イベント情報
2.【開催案内】セミナー「果樹作物における品種育成とDNA検査技術に関する最新知見」の開催について(11月13日開催) 3.【開催案内】「公募型研究資金計画作成支援説明会及び個別相談会」の開催について(11月18日開催) 4.【開催案内】セミナー「畜産におけるアニマルウェルフェアと生産性の向上に向けたスマート技術開発の現状と未来」の開催について(12月17日開催)
2025-10-07イベント情報
4.【開催案内】セミナー「ウェルビーイングで未来の食づくりの可能性を探る」開催について(10月24日開催) 5.【開催案内】NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 2025年度第3回セミナーの開催について(10月28日開催) 6.【開催案内】東北ハイテク研究会セミナー「東北におけるサツマイモ輸出に向けた取り組み」の開催について(11月12日開催)
2025-09-16イベント情報
1.【開催案内】農研機構シンポジウム「未来茶業・有機茶研究会キックオフシンポジウム」(10月23日開催)
2025-09-09イベント情報
4.【開催案内】「オープンイノベ事業等の競争的研究費への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」の開催について(9月17日・18日開催) 5.【開催案内】東北ハイテク研究会セミナー「ハウス栽培夏いちごのドローンによる受粉作業の実践 -スモール・スマート農業の実践の現地視察-」の開催について(9月30日開催)
2025-08-26イベント情報
3.【開催案内】日本土壌肥料学会2025年度新潟大会研究集会「農林水産分野のカーボンニュートラルに向けたネガティブエミッション技術の研究開発」(9月17日開催) 4.【開催案内】「みどりの食料システム推進セミナー」の開催について(10月9日開催) 5.【開催案内】徳島開催! 「FOODTECH Meetup 2025~四国・徳島から
2025-08-12イベント情報
1.【開催案内】NPO法人東海地域生物系先端技術研究会 2025年度第2回セミナーの開催について(9月4日開催) 2.【開催案内】「Well-being & Age-tech Award」開催のご案内(応募期間8月30日〆切)
2025-08-05イベント情報
5.【開催案内】東北ハイテク研究会セミナー「交流・観光の活性化による農業の新たな加価値の創造 -農業・地方文化を都市住民・インバウンドに どう発信するか-」(9月8日開催)
2025-06-24イベント情報
1.【開催案内】【食品保存技術セミナー】"食"の未来を拓く保存テクノロジー 〜ロス削減から商圏拡大まで〜(7月18日開催) 
イベント一覧


Copyright : Field for Knowledge Integration and Innovation, All Rights Reserved.