「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会

最新情報

【事務局からのお知らせ】パンフレットアップロード:農林水産省が進めるオープンイノベーション!「知」の集積と活用の場®ポスターセッション2022を開催します

最新情報

農林水産省が推進する『「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会』は、11月30日(水曜日)から12月16日(金曜日)まで、研究成果やその商品化事例等を紹介するポスターセッションを開催します。会場とオンラインのハイブリッド展示で農林水産・食品分野の「知」の最前線をお届けします。

<情報更新>
詳細プログラム、全てのポスターの展示概要、展示ブースが一覧できるパンフレットをアップロードしました。こちらよりご覧いただけます。
 
1.開催日時及び場所
1)会場でのポスターセッション
 日時:令和4年11月30日(水曜日)13時00分~17時00分
 会場:大崎ブライトコアホール
    品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア3階

2)オンラインセッション(ライブ配信)
 日時:令和4年12月15日(木曜日)13時00分~16時30分
 ※当日15時30分~16時30分はオンラインでの交流会
 視聴方法:Web会議システム「Webex Meeting」

3)特設Webサイトでのポスター展示
 日時:令和4年11月30日(水曜日)~12月16日(金曜日)
 URL:https://knowledgemaff-postersession.com/
※上記URLは現在もアクセス可能ですが、ポスター閲覧を含めたサイトオープンは11/30(水)を予定しております。会場でのポスターセッション当日までお待ちください。
 
2.プログラム
1)会場でのポスターセッション

 1.開会挨拶
  「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会 会長 川村 邦明
  農林水産省農林水産技術会議事務局局長 川合 豊彦

 2.基調講演
  「研究成果の社会実装を目指す ~産総研の取組み~」
  国立研究開発法人産業技術総合研究所 執行役員 社会実装本部長 渡利 広司

 3.ポスターセッション(コアタイム制を予定)

 【同日開催】
 「競争的研究資金への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」(要事前申込み)
「競争的研究資金への申請や産学官のマッチング等に関する個別相談会」の内容及び申込みにつきましては、以下の公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)のホームページをご覧ください。
2)オンラインセッション(ライブ配信)

 1.研究開発プラットフォーム及び会員の研究成果等の発表会
 2.ブレイクアウトルーム等による個別の質疑・交流(予定)

3.参加申込要領
1)会場でのポスターセッション

 参加費用:無料
 参加方法:以下の申込フォームより事前申込のうえ、ご来場ください。
※すでに現地ポスターセッションの出展者として登録いただいている場合、本フォームからの参加申し込みは不要です。
出展者と同一機関に所属する場合でも、出展者以外の皆様は、個人単位での申込をお願いいたします。
 参加方法:以下の申込フォームより事前申込のうえ、ご来場ください。
 申込締切:11月29日(火曜日)13時00分
<情報更新>
事前の参加申込が難しい場合、当日会場にてお名刺をご提示いただいても受付可能です。

2)オンラインセッション(ライブ配信)

 参加費用:無料
 参加方法:以下の申込フォームより事前申込をお願いします。
※すでにオンラインセッションの登壇者として登録いただいている場合、本フォームからの参加申込は不要です。
登壇者と同一機関に所属する場合でも、登壇者以外の皆様は、個人単位での申込をお願いいたします。
 申込締切:12月14日(水曜日)13時00分

3)特設Webサイトでのポスター閲覧

 参加方法:申込みは不要です。どなたでも自由にご覧いただけます。

(参加する場合の留意事項)
・ポスター展示やライブ配信につきまして、許可のない録画、録音、スクリーンショット等はご遠慮ください。
・ご来場の皆様におかれましては、事前申込・マスク着用・検温・消毒等のご協力をお願いいたします。