「知」の集積と活用の場 産学官連携協議会の定時総会を下記要領にて開催いたします。
ご多忙の折とは存じますが、皆さま奮ってご参加くださいませ。
■ 開催概要
日時:2022年7月1日(金) 14:30-16:35
開催形態:オンライン(WebEX ウェビナー)
■議事次第
1.開会 14:30-14:40(10分)
・ご挨拶
川村邦明様(産学官連携協議会 会長・株式会社前川製作所 顧問)
青山豊久局長(農林水産省 農林水産技術会議事務局)
・本日の進め方についてのご説明
2.議事 14:40-14:55(15分)
(1) 令和3年度活動報告 14:40-14:45(5分)
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課 産学連携室
(2) 令和4年度活動計画について 14:45-14:55(説明5分・質疑応答5分)
①取組の全体像
産学官連携協議会事務局(PwCコンサルティング合同会社)
②研究開発プラットフォームの事業化サポートおよび大使館活用の案件募集について
農林水産省 農林水産技術会議事務局 研究推進課 産学連携室
③質疑応答
3.情報提供 14:55-15:10(15分)
産学連携支援におけるJATAFFの活動について
公益社団法人農林水産・食品産業技術振興協会(JATAFF)
―――――――――――――――休憩(5分)―――――――――――――――
4.総会イベント 15:15-16:35(80分)
「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期『スマートバイオ産業・農業基盤技術』」
取組紹介
(1) SIP第2期「スマートバイオ産業・農業基盤技術」の取組概要・「スマートフードシステム」の紹介 15:15-15:30(15分)
小林憲明様(SIP第2期「スマートバイオ産業・農業基盤技術」プログラムディレクター)
(2) 個別コンソーシアムの取組紹介 15:30-16:30(発表45分・質疑応答15分)
石本政男様(国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構) 作物研究部門 所長)
遠藤真咲様(農研機構 生物機能利用研究部門 上席研究員)
山本万里様(農研機構 食品研究部門 エグゼクティブリサーチャー)
5.閉会