農林水産物の輸出促進研究開発プラットフォーム@九州・沖縄から、標記イベントについてご案内します。
本プラットフォームでは、農林水産物の輸出拡大に向けた地域課題解決のため、「サツマイモ基腐病」「脱プラスティック・梱包」「港湾物流とコスト」の3つの研究テーマごとに交流会を開催し、事業化を目指して取り組むこととしております。
今回、シリーズ1として「サツマイモ基腐病」に関する第1回交流会を開催いたしますので、ご案内します。
◇主 催 農林水産物の輸出促進研究開発プラットフォーム@九州・沖縄
◇開催日時 令和4年6月9日(木) 15:00~18:00
◇場 所 宮崎商工会議所コンベンションホール 大会議室
(宮崎県宮崎市錦町1番10号KITENビル8階)
定員40名 参加費無料
※Zoomウェビナー同時配信
◇開催次第
(1)プラットフォームの活動紹介
(2)講 演「サツマイモ基腐病の発生生態と防除対策」
~令和3年度版マニュアルの紹介~
農研機構 九州沖縄農業研究センター
暖地畑作物野菜研究領域 畑作物・野菜栽培グループ 小林 有紀 氏
(3)九州基腐病対策研究会 今後の予定
(4)名刺交換会
◇申込先
下記URLよりお申し込みください
https://www.opack.jp/events/
◇お問い合わせ先
農林水産物の輸出促進研究開発プラットフォーム@九州・沖縄 運営事務局
公益財団法人 九州大学学術研究都市推進機構
担当 田代 TEL 092-805-3677
E-mail info-qpf.2nd@agr.kyushu-u.ac.jp